ユング心理学の実践的理解3~いくつものレイヤー(層)にわかれたこころ~

日曜日夜と月曜日朝のはざまのきりかえが、今回はうまくいった。

孤独がおしよせてきたころあいに、自己という球体をイメージして、そして、その球体はつねに回転しているということもあわせてイメージした。

そうすると、その孤独は、自分のひとつの側面でしかなくなり、というより、自己のなかのひとつのキャラクターなのだという納得と安心があった。

やがて孤独が中心から、はなれていった。そして、こころは、おおきくゆれずに、ふたたびおちついた。

どうも、こころ、あるいは自己というものか、それのかたちは、球体である。そして、その球体は、いく層にもなっている。その層とは、べつにかたい殻みたいなものではない。オゾン層とか、空気の層みたいなものだろうか。

そのいく層にもわかれた球体のふちを自己の部分(ぼくのみつけた自己の部分は、夢、孤独、わたしor自我、自由)はまわっている。

自己の部分が、いく層もの球体のふちをまわっていて、あるきっかけによって、ひとつ層をこえ、またひとつ層をこえ、中心にむかってきたとき、自己の部分が自分という存在を支配的になる。

このとき、たとえば、孤独が中心にちかづきすぎると、「わたし(自我)」は孤独感をつよく感じるのではないか。

f:id:hide-himuro:20190318224141j:plain

参考
hide-himuro.hateblo.jp