バッティングフォームをかためるために素振りをしていて気がついたこと。目付がたいせつ?【落合博満】

素振り500回とすこし。右400回とすこし、左100回。はじめて、右手のこういうところ(どういったらいいんだ?チョップするところかな。)の皮膚がめくれたので、やめた。グリップエンドに、こすれていたみたいだ。たのしくて、集中力があがってきていたので、600回くらいできそうだったから、残念だ。

f:id:hide-himuro:20200513235622j:plain


400回をこえたあたりで、素振りをする場所をかえた。自宅のまえの駐車場で、いつもやっているのだけど、車がはいってきたので、とりあえず場所をかえて、継続した。


このとき、自宅のドアノブと正面をむいて、バットをかまえるかたちになった。前方にあるなにか(本来であれば、ピッチャーなのだけど、ピッチャーとむかいあった経験が小学生以来ないので、わからない。)と、正面をむいて、むかいあうかたちになった。正面であったり、ボールの道筋であったりを、ちょうどよい距離で目付をすることができるようになったのがよかったのか、とてもスイングしやすい感覚があった。トップの位置にバットをいれやすく感じたし、壁をつくる感覚もあったし、われができた感覚もあったし、壁をつくれた分だけ腰で回転できた感覚もあった。からだの中心で、回転運動できている感覚があって、すごく楽にバットをふれるような気がした。


いつもは、目線がさだまらずにバットをふっていたけど、もしかしたら、これはあかんのかもしれない。景色として、どこからボールがくるのかということをイメージできるものをもたず、やみくもに、スイングするというのは、からだがブレる原因なのかもしれない。


謎だらけだが、目付があると、ちからづよく、そして、きれいなかたちで、スイングできた感じがある。などと、よろこんでばかりいてはいかんので、「スランプにおちいったら、まっくらな部屋で、素振りをする」と、落合博満さんがいっていたことを最後にしるしておく。まっくらな部屋ということは、目付など、できないということだ。けど、もしかしたら、くらやみで、スイングすると、わるいところを感じとりやすいのかもしれない。最近、数をふれるようになってきたけど、全然スイングはよくないような感触かずっとあったのだった。