野球をはじめて半年ほどたった現在地。

2月末に、はじめたころは、30回ほどで、ヘトヘトになっていたが、5月には、とにもかくにも、一度に500回は、スイングできるようになった。

 

この進歩に、有頂天になっていたが、すぐさま、壁にぶちあたった。技術的なことをかんがえはじめると、100回も満足にバットをふることができなくなった。500回の素振りは、体力だけで、がむしゃらにやれば可能だが、知力をまじえると、途端に難易度はたかくなることがわかった。

 

技術的なことをかんがえると、930gの木製バットでは、ぼくのからだは、バットにふられていることがわかった。からだの軸を意識して、スイングすることは、がむしゃらなスイングとくらべて、何倍ものエネルギーを必要とした。ようは、体幹に、ちからがなくて、バットにふられていたのである。これには、素振りをはじめて、4ヶ月ほどがたった7月ころに、気がついた。

 

ちょうど梅雨の時期だったので、七月なかばから、筋トレをはじめた。筋トレをはじめたきっかけは、落合博満さんの『なんと言われようとオレ流さ』であるが、具体的なトレーニングの内容で参考にしたのは、なかやまきんに君YouTube「きんにくTV」である。この日から、毎日かかさず、きんに君のYouTubeをみて、腹筋、足腰、胸筋のトレーニングをおこなっている。プラスアルファとして、約20mの短距離ダッシュもおこなっている。

 

筋トレをはじめて、1ヶ月弱たったわけだが、まちがいなく、体幹に、ちからがついてきた。がむしゃらに、素振りをやってきた、この4ヶ月がなんやったんやとおもうほどである。わずか1ヶ月であるが、より合理的に肉体をきたえた結果、からだの芯に、バットをふるパワーがついてきたことを実感している。930gの木製のバットを、からだの軸がぶれずに、かるくスイングできるようになってきた。かるくスイングしても、90km/hの準硬式球を推定60mほどは、とばすことができている。

 

今後の目標としては、からだ全体のパワーを何倍かに、底あげしていくことである。からだの芯からパワーをつけていくことである。マン振りすることなく、いまの調子で、りきかんなく、かるくスイングするかたちを維持しながら、バットスイングのスピードをあげていくことである。

 

これが、ぼくのバッティング思想の現在地である。

 

付記するが、ここ2、3日、素振りをすると、右手首をいためてしまうことがあるのは、体幹のパワーに、手首のパワーがついていっていないあかしなのかもしれない。

 

 

 

なんと言われようとオレ流さ