日記

ダルいって感覚とのつきあいかた。そして、これからの自分のありかた(はたらきかたとか)について。

率直にいうと、自分の基本に、何かに対して、つねに「ダルい」という感覚がある気がする。ほんとうに、ダルい。しかし、何に対してダルいのかは、わからないし、ほんとうの問題が、ダルさによって、かくされている気もするから、いらだつ。ムカつく。ダルく…

生活によろこびをあたえる自分本位のはたらきかたは、成立するのだろうか。

生活したかったら、労働せにゃならん。そりゃそうだ。しかし、労働せにゃならんから、生活をおろそかにする、というのが実情だろう。なんかバグっている気がするなあ。生活のために、労働があるんじゃないのか。 労働のために、生活があるのではないとおもう…

はじめての本格的な自炊。上出来で、達成感がある。

今日は、朝から、1日ひとりぐらし体験をおこなったので、1日を記録としてのこそうとおもう。朝9時に起床してから、まずは朝ごはんをつくった。食パンをやいて、目玉焼きをつくっただけだが。そのあとは、10時すぎから、眼科にいった。この1年くらいのあい…

ひとりぐらしはダメだ。デタラメな生活をしてしまう。歯車とかって揶揄されるような、規律とかって、たいせつだ。

ひとりぐらしは、せんとこ。ぼくは、いまなお、実家ぐらしである。本日より、両親は、ふたりで、北の大地に、3泊4日の旅にでた。つかの間のひとりぐらしである。(※妹も同居しているが、あまり交渉はないので、四捨五入している。)どうやら、ぼくは、ひとり…

ほろびゆく組織。功労者をたいせつにしないのは経営的にダメやとおもう。阪神タイガースがそうやん。

「何かが、ほろびゆくさまをみるのは、ちょっとよい経験だ」とか、おもったしりて、すこしおもしろがろうと意識をきりかえた。ぼくが、深刻に問題意識をもっていたって、たぶん、すぐにはつたわりっこない。ちいさなことから、地道にはじめて、誰かが気づい…

余力をのこしながら、7kmを43分で、はしれるようになった。

今日は、約7kmを43分ではしった。びっくりするくらい調子がよくて、全然つかれなくって、最後まで、ほとんど息がみだれなかった。もうすこし、はしれそうな感じだったが、無理をして、翌日筋肉痛になるのは、嫌なので、余力をのこして、やめた。確実に体力が…

キャリアチェンジに関するイベントに参加してきた。活動欲はあるが、はたらきたくないという矛盾の源泉をつきとめたい。

8/20、急きょ参加した『レモンスカッシュを飲みながら、キャリアチェンジを考える夏 「おれない」に向き合う 〜大企業のキャリアパスを創造せよ!〜』、たのしかった。 shigotofield.jp 体験の場として、すごく価値のある場だったとおもう。自分でいうのもな…

自分にあわないことを我慢しているから、不眠症になったり、憂うつになったりして、ダメになるんだ。

明日から、また「目的の世界に、かえらなければならない」と意識した途端に、ねられへんなってしもうた。なんでやねん。 ああ、毎度々々、なんとたよりのない、「いとしの僕の『不安定』」(※hideの限界破裂より引用。余談だが、ぼくはこの曲の詞がすきだ。自…

無目的的に、いきていきたい。目的の世界(会社組織ではたらくこと)が、だるい理由。

明日から仕事だ。かなしくて、すこしだるい。なんか全然ちからがはいらない。しかし、まあ、ゆるりと、はりきっていきましょうか。お盆休暇は、結局、毎日お酒を必要以上にのんでいた。休肝日など、どこふく風といった感じだった。1回だけやらかしてしまっ…

習慣的に運動をできるようになって、肉体が変化してきたけど、三島由紀夫とか、松本人志のような未熟なマッチョ思想に傾倒したくはない。

一年間も、ジョギングを習慣的に継続してきたものだから、肉体的な変化が、すこしある。体つきが、すこしだけど、かわってきた。体つきだけではなくて、体力そのものも変化してきている。以下に、今週2回おこなったジョギング記録をのせる。 8/13 朝7時半か…

大学職員の仕事をやめようか、まよっていて、上司に相談したアレコレ

最近、いまつとめている大学の仕事をやめようと、ことあるごとに、口にしはじめている。はじめは、したしい友人・知人たちだけに、はなしていたが、職場の上司・先輩にも、人をえらんでだが、すでにそういう気もちがあることをつたえはじめている。なぜ、や…

友人といっしょに、ジョギング❗~ふつうのことが、ふつうにできるようになってきたという成功体験~

2日まえの8月13日の朝、7時におきて、友人ふたりといっしょに、公園をはしってきた。まるで、朝活のようで、とても気もちよかった。朝に、はしるということには、爽快感があったし、そのあとの1日がながくて、ちょっとお得な感じがあって、うれしかった。朝…

すごくまずい酒の席

「このままやと、おれの議論にかてなくて、なぐってしまいそうやからって、『不毛な議論』なんて、すて台詞をはいて、にげんねやろ??」とかいう、最低のワードをこの口から発してしまった。ごめんなさい。反省しておかなければならないな。しかしながら、…

働き方改革とのむきあいかた

これからの時代は、実存と直結した雇用とか、はたらく場が、必要となってくるとおもう。だけど、残念ながら、それを保障してくれる雇用環境は、あまりないので、みずからのちからで、それを創造していかなくてはならないようにおもう。会社組織から、はなれ…

会計の仕事がつまらない。簿記はこれ以上は、やってられない。

簿記って、やっぱり、全然おもしろくない。「簿記二級をとれ、簿記二級をとれ」と、うるさくいわれているのだけど、これは、無理だ。性分ではない。このまま、会計畑で、ずっとやっていくことは、無理だとおもうから、異動願というか、希望をつたえよう。そ…

母校への破壊衝動(非常に不快な同窓会案内)

高校の同窓会がある。また案内がきている。高校の同窓会会報とか、案内をみるたびに、たいそう不快な気になる。これは、いったいどうしたことだろう。ぼくがかよっていた大阪府立天王寺高校は、かたよった思想で、多様性をみとめないところや、マイノリティ…

ひとを愛すること。それを言語化すること。

これまで、いかりとか、かなしさとか、不愉快さとか、うれしさとか、そういうフレッシュな気もちをのがさずに、いきおいで、とにかく、なんでもかでも、ことばにしてきた。感情のうごきをとらえて、「なんでもよいから、ことばにしなくっちゃいけない」とい…

こころの不安定さの本当の意味。創造性の獲得のために。

「彼は自信を完全に失っていたと思われる~中略~彼は、自分の精神力の四分の一ももたぬ作家や美術家にたいし、誇大な尊敬を抱きつづけた。」「詩を書けないわたしは、わたしと同じ目標を追求する人びとのために、散文の食事をととのえる意向だった。」「天…

ロックミュージシャンhideと民族学者梅棹忠夫という、アジテーター(煽動家)について。氷室京介、司馬遼太郎との比較から。

hideによって、本当に、蒙をひらかれたと実感している。 すこしずつだが、洋楽をきいてみようとおもいはじめて、いまちょっと洋楽をききはじめている。そして、ききながら、いろいろしらべている。Ministryというバンドとか、The Prodigyというバンドとか、…

エロとアートと教育について(主に7/14と7/13の日記)

体調の回復と、それにともなう精神的な安定が、ようやくおとずれてきました。精神的な安定をささえてくれた方々のおかげで、なんというか、ようやくトンネルが開通したような感じです。陰に陽に、ささえてくれたひとには、感謝しても、しきれません。今回は…

日記(体調の回復、報告の成功、ジョギング最長時間達成)

日記。2019/7/12金曜日 ①体調の回復 ②報告の成功(原稿をつくって、報告せよ。ゆっくり丁寧に発声せよ) ③ジョギング最長時間達成(最長距離をめざすな) ①体調の回復 今日は、朝から晩まで、身体の調子がよかった。この数週間で、一番よかった。せきこむ回数が…

【成功体験】「やりつづけること(継続)」が、成功したり、何かを手にいれたりすることの一番の方法

継続したことには、何らかの結果がついてくるようだ。一年弱、ジョギングをゆるく継続してきたが、その結果、去年よりもお腹がへっこんでいた。今日、健康診断だったのだが、去年、82.5cmだった腹囲が、今年は79.3cmになっていた。こう、具体的に数字で、し…

身体の病気と心のこと。それと、思考のこと。

「副鼻腔炎のひとは、うつ病にかかりやすい」などという話を、ホンマでっかTVで、やっていたらしく、それを昨日の朝、つたえきいて、なんか、そこそこつよく頭をうった感じの気づきがあった。「なんか最近、憂うつでしかたがない。なにか対策はないか?おも…

ブログをコンテンツとして、そだてるときに意識すること

ブログをそだてるときに、意識すべきことは、ミュージシャンの音楽製作から、類推すると、わかりやすいかもしれない。氷室京介は、「おれのシングル曲は、名刺がわり」だといっている。氷室京介の曲の特徴は、ポップさをかねそなえた骨太のロックなのだが、…

日記(昨日夜のことと最近の休日のすごしかたなどについて)

本当に、とりとめのない単なる日記。昨日の夜のLINEでのやりとりは、つとめている大学の学生指導の向上ために、多少の気づきにはなるとおもうので、報告にあわせて、すこし提言というか、意見をいってみようかと、おもったりしている。おもったりしているが…

INAさんから、リプライをもらった!がんばるぞ!

INA @area014 さんが、ワークショップしたりしてるんやから、東京って、ほんまいいよなあ。大阪でも、やってよ~。。。チャンスがあれば、INAさんの声を、なまで、きいてみたい。hideさんが、きいていた、その声を。わよえる、わかものに、そのチャンスを!—…

夢日記2019/7/4、7/5(まえむきに、いきていこうっていう気づき)

【2019年7月4日、夢】 ぼくは学習机のまえに、すわっていた。机のうえには、教科書や問題集がひらかれていた。それをみていて、なんか、すごく苦痛だった。そんな状況のなかで、宿題なのか、受験勉強なのかわからないが、テレビの音に気がとられながら、中途…

誰かのちからになる「ことば」をたいせつにして、いきていきたい

ことばの世界で、いきていきたい。 ことばをたいせつにする世界で、いきていきたい。 このかたのブログにつづられている「ことば」から、はげまされて、勇気とやさしさをわけてもらえた。そして、なにより、日々をなんとか、やりすごしていくなかで、わすれ…

多層的な自己

「教育者は、フィールドワークをしなければ、いけない!」と、なんかすごく意気揚々としていて、弱者の立場をしるために、仕事をやめて、職業訓練からはじめて、いちから、社会性を身につけることをしたいと、夢に夢みて、意気ごんでいる自分がいる。しかし…

アウトサイダー

山極寿一の『父という余分なもの』をよみおわったので、つぎはこの『アウトサイダー』という本をよんでいる。刺激的でおもしろい。この2冊をつなげることができれば、社会性がかけているという自分の問題を、なんか、解決できそうな気がしている。アウトサ…